ブログ始めました🎵

こんにちは、「えばなピアノ教室」の江花由美と申します。本日よりホームページ公開とブログをちょこちょこ書きながら私の事、ピアノ教室の事を知って頂ければと思っております。


 といっても何を書いたら良いのか、普段ゆるり生活をしてるわたしには特ダネもなく💦 なので今回は先週行ったセミナーのお話でもしようと思います。


 7月30日、仙台市五橋のM先生のご自宅でセミナーに参加して来ました。ここには私の他に同じピアノ講師の先生方が月1でM先生のご指導を受け勉強しております。 今回は新しく山形から来られた先生、別曜日から振替できた先生といつものメンバー計5名でのスタート。のはずが2名の先生が近くのパーキングに停められなかったらしく遅れて来られました。私は長町のショッピングモールに停めて地下鉄で行ってるので大丈夫ですが、こういうことよくあるみたいです😥 

(地下鉄を利用してるのは、仙台市の町中を運転する自信がないのと、駐車料金が高いのと、セミナー終了後にショッピングセンターで買い物するためです👛)


 セミナーは一人一曲見てもらいたい曲を持っていって公開レッス形式で行われます🎵曲は習って間も無い生徒さんレベルから発表会やコンクールのレベルまで幅広く、 時には知らない曲もあったりして。毎回思うのですが、「こんなに曲って深いんだ」「ここまで考えて弾いたことないぞっ!!」お恥ずかしいかぎりです💦 いつも質問したいと思っていた事も今回聞けました。私が質問したせいで山形のC先生の持ち時間が少なくなってしまい💦ごめんなさい🙇 


 なんやかんやで予定より大分オーバーして終了しましたが、最後にM先生から音が伸びてメロディーが美しく聴こえるようになる秘法を伝授して頂きました💕それはこのブログでは秘密です。できるようになればコンクール入賞間違いなし!とまで言われましたからね。生徒さんにさらっと伝えたいとおもいます。「さらっと」ですからね、ボーッとしてると「そんなのやったっけ?」ってなるからちゃんと聞いといてね。 

あっ、でも練習しない子には通用しませんからあしからずw

えばな ピアノ教室

「一生懸命やったら出来た」「褒めてもらった」という喜びが成功回路を作ります 共働きで遅い時間帯希望の方、仕事帰りに習いたい方お待ちしております

0コメント

  • 1000 / 1000