10月のレッスン報告

こんにちは。もう11月、年末前の忙しい時期になりました。年賀状の印刷頼む、来年度のカレンダー作り(レッスン用)に暖房費徴収の用紙準備、それから自分用の手帳も買わなくちゃ。ニトリの使い捨てスポンジも忘れずに😊

今月予定の音楽発表会で伴奏するNちゃん。ほぼ一回のレッスンで弾けるように練習してきました。同じパターンが何回も出てくるので去年の伴奏より楽かなと。コロナが増えなければ開催するそうなので日の目を見るといいですね🎵

Rちゃん、「キラキラ星」弾けるように家で沢山練習してきてくれました✨
まだ年中さんで最初の頃はママがいないとダメだったのに先月ぐらいから一人でレッスン頑張ってみるようになり
まず目標「キラキラ星」の演奏が出来るようになること!を指切りした次の週、ピアノに座った途端弾き始めました🤗一つずつ出来ることが増えて成長してますね。いつかモーツァルトの「キラキラ星変奏曲」弾けるといいですね。

先月から習い始めた生徒さん達も慣れてきたのか笑顔が見られるように😀→8月から始めた生徒さん達も沢山お話してくれるようになりフレンドリーに😊→ずっと習ってくれている生徒さん達…爆笑するぐらいリラックス😅

今月も宜しくお願い致します。

えばな ピアノ教室

「一生懸命やったら出来た」「褒めてもらった」という喜びが成功回路を作ります 共働きで遅い時間帯希望の方、仕事帰りに習いたい方お待ちしております

0コメント

  • 1000 / 1000