個人レッスン受けてきました

先週は調整休みでした。休みですが家のことなどやることが沢山あり、忙しくしてました。そんな中、仙台で個人レッスンを受けてきました。冬のコンクー曲に向けてです。

セミナーでも見てもらってますが、一人の持ち時間がありますし、わかったような、そうでないような、曖昧な所も他の先生方ている前で無様な演奏をタラタラと披露してられませんので、『練習しときま~す』とごまかしたり(苦笑い)そういう所をしっかり教えてもらいました。

それから生徒さん同士の連弾についても相談させて頂きました。お互いの熱量が同じじゃないと上手くいかないこと、相手がミスしてコケたのは、自分の弾き方がよろけたからそうなった、人のせいにしないこと、セコンドは力のある人が担当(力量ではなく土台がしっかりしてないとプリモの人が歌えない)等など。

改めて連弾の難しさを知りました。

えばな ピアノ教室

「一生懸命やったら出来た」「褒めてもらった」という喜びが成功回路を作ります 共働きで遅い時間帯希望の方、仕事帰りに習いたい方お待ちしております

0コメント

  • 1000 / 1000