音楽発表会の伴奏🎵

先週から秋に行われる音楽発表会の伴奏を生徒さんが持ってきてます。

今のところ4年生3名。(学校は別です)


楽譜を見てみると「これ、4年生が弾くの?💦」驚くほとハイレベルです💦💦💦

1オクターブ連打に3和音、「指届きませんけど…」それにリズムつけて弾くって

「せんせ〜、4年生ってこと考えてますか〜?」


中学生でもかなり練習しないと弾けないぐらいのレベルですが、

「頑張ってみたい」と言われると力を貸したくなるもので、楽譜に「ドレミ」とかせっせと記入している自分…(生徒さんが書いて持ってくると1音ずつズレてたり、手直しに時間がかかってしまって)ピアノの先生あるあるですね😑


「一先ず和音を取れるように練習してみて」と言いましたが、

頑張れるか、諦めるか…どうなることやら。


5年生は「ルパン三世」の合奏らしく、パート希望なので、こちらはなんとかなりそうです。


チャレンジしようとする気持ちはとても素晴らしいことですし、ピアノに向き合ってるってことなので、できる範囲でお手伝いしたいと思います🙂


えばな ピアノ教室

「一生懸命やったら出来た」「褒めてもらった」という喜びが成功回路を作ります 共働きで遅い時間帯希望の方、仕事帰りに習いたい方お待ちしております

0コメント

  • 1000 / 1000