2022.12.28 09:56お土産🎁生徒さんが伊勢神宮に行ってきたそうです。お土産頂きました。我が家も10月に行ってきて、時計の針がグルグル回ったので、生徒さんに聞いてみたら、なんと!回ったそうです(驚きと悲鳴😳)やっぱりなんかある場所なんでしょうか。行ってエネルギー上がったでしょうから冬休みはバッハの譜読み頑張りましょう笑今日で今年のレッスンは終わり。一年ものすごく濃かった。特に5月から人生の分岐点とでも言いましょうか、環境がガラリと変わりました。こんなに自分で動いたのは初めてかも。おかげ様で愛島に教室を作ることができました。来年はもっとアピールして多くの方に教室のこと知ってもらえるように工夫したいと思ってます😊今年1年ありがとうございました。来年も宜しくお願い致します✨
2022.12.21 09:51東北大会へ🎊12/18にえずこホールで行われたカワイの仙南地区予選。ピアノコンクールCコース YちゃんこどもコンクールAコース Iちゃん優秀賞いただきました🥰東北大会です。自由曲どうしようかな…それから初バッハ。頑張るぞ~🙋
2022.12.19 10:12お休み多発😷先々週から今日までお休みの生徒さんが多くなってます。ご家族が体調不良のため、念のためお休みされる方の方が多いかな。ここ数日とても寒く、集会所のエアコンも27→30℃にしました(上げすぎ?)だって寒いんだもん😤
2022.12.15 10:53歌の披露🙎🎵先週のレッスンで「せんせ〜、転生したらスライムだった件の曲、2番の途中まで歌えるようになったよ〜」とHくん。レッスン終わりで次の生徒さんが入って来てても玄関で歌ってくれました。結構長いし、お母さん待ってるし、次の生徒さんのレッスンもあるので半ば強引に止めさせました😅(ごめんよ〜🙇)そしたら今日、ピアノの椅子に座ったら「2番から歌うからね🎵」と先週の続きから歌ってくれました。難しいリズム?に歌詞、よく覚えられるなぁと感心。(若いってすごいね)本人曰くまだ途中だそうで全部覚えたらまた披露してくれるそうです🤭
2022.12.12 12:25偶然の再会🥰今日は愛島でレッスンでした。駐車場に車を停めようとしたら1台の車が停まってました。その方が、こちらの方をじっと見てるので「駐車してもいいか」と聞こうとしてるかと思いきや閖上の幼稚園で働いてた先生でした😳近くの公園でお子さんを遊ばせるのに集会所の駐車場をかりようと思ったとのこと。お互いにこんなところで会うとはビックリでした☺️こんなことあるんですね。久しぶりにお会いできて良かったです💕
2022.12.11 09:24練習会🎵今日は仙台で練習会でした。去年と場所が違う為、乗せてってもらいました🚗コメントってむずかし〜😵考えてる間に次の演奏が始まってバタバタと殴り書き。後で読みあげるとき何書いてるのか読めなかったり(汗)他の先生のコメント力、語彙の豊富さにビックリです。頭悪いからしょうがないか笑😅
2022.12.08 11:09ステップ対戦💥今日は小学生組とステップ対戦をしました。(結構やったよ)サイコロの奇数がでたら上に、偶数なら下に下がります。ト音記号のミからスタート、ラまでどちらが先にゴールするか対戦。ミ〜ラまでなんて直ぐと思われるかもしれませんが、なかなかゴールできません😅もう、ド辺りで行ったり来たり。私なんかヘ音記号のミまで下がっちゃって生徒さんは「せんせ〜下がりすぎ笑」って喜んでました。ト音記号とヘ音記号は大譜表で繋がってることを知って欲しかったのでやりましたが、なんか自然とコマを動かしてたのでわかったのかな?結構盛り上がりました!😊
2022.12.05 08:28もう30分!?楽しく学べる「ピアノアドベンチャー🎵」Rちゃん、今日のレッスンではドのおと3つを覚えました(もうとっくに覚えてますけど😀)その隣のページに「ドのブギ」という曲があり、自分で好きなドを書いて弾きます。テキトーに書いたんですけど、いざ演奏となるとなかなかスムーズに弾けなくて「もう一回!」「ちょっと練習させて」と一生懸命😄あっという間に時間が経ち「えっ!もう30分?はや〜い」と。集中してるってことですね😊大成功✨
2022.12.02 03:32今月のセミナー月1の仙台でのセミナー、今日も先月同様コンクール曲の持ち込みでした。K先生のシューベルト即興曲90-2、いいですね~😊「そうそう、こんな曲だった」昔弾いたことあるから聴き覚えはあります。先月「弾いてみようかな」と思いつつ弾いてませんでした笑中2の生徒さんが演奏するそうです😳レベル高いですね!見習わなくちゃ(逆ですね)演奏方法だけでなく、手のひらの筋肉の鍛え方や生徒さんへの伝え方も指導して頂きとても有意義な時間でした🎵
2022.12.01 02:3611月のレッスン報告🎹今年も後1ヶ月になりました。4時過ぎるとあっという間に暗くなりますが、愛島の教室前にある公園では暗くなっても子供たちの遊ぶ声が聞こえます。しかも5時ぐらいまで😳。何して遊んでるのか暗くてわかりませんが、楽しそう。自分が子供の頃はそういうことあったけど、今時では珍しいですね。(生徒さんと覗いてます)さて、先月下旬にあった音楽発表会でピアノ伴奏をしたNちゃん、バッチリだったとのこと。よかったです😊大好評の音楽すごろく➁、教室に入ってくるなり「せんせ〜、今日もちょんちょんちょんってするやつやりたい」(コマを進めるってことでしょう)一人につき3回はやったでしょうか😅(さすがに飽きました笑)喜んでもらえて作ったかいがありました💕パート③も考えておきます。...